今年の夏も途轍もない暑さに襲われ、
しかも残暑の時期は関東や東北で雨が降らずで、
自然のあれこれへも洒落にならない影響は多々。
以前からも、海水の温暖化のせいで、
意外な種類の海産物が大発生して問題になっていたものが、
今度は、肝心な魚種が歴史的な不漁になってしまったり。
冒頭に挙げた渇水のせいと、
夏の間も頻繁に接近しまくりだった台風の影響で
果物の生育に支障が出たりもし。
「キャベツの値崩れと出荷停止も痛かったが、
梨やリンゴが高値になったらどうしようとか。
それでなくとも小麦やバターが一斉値上げで、
こちとら趣味でやってんじゃねぇ、
生活かかってんだぞっていうクチの俺らは
頭が痛いばかりだ、なんて。」
新聞読みながら
どこの主夫ですかという
そんな愚痴もどきをブツブツ言ってた父上だったと。
大学生のお兄さん相手に鹿爪らしくの並べた側は、だが。
これでも結構育ったとはいえ、
背丈もまだまだ1m半にも満たぬという、
ランドセルがしっくりお似合いだろう薄い胸板をした、
小学生の小さな坊やだったりし。
淡い金色の髪を、
秋めいて来た陽射しできらりら透かしつつ、
舗道の縁石の上を、平均台よろしく
小さなあんよで危なげなく辿って歩みながら、
そんな一丁前のこきおろし文句を口にする坊ちゃんなのへ、
「そっか、親父さん
喫茶店でバイトというか助っ人してんだったよな。」
確かに、
家庭的な話題とは合致しにくい
華やかな風貌のお父様なのは重々承知。
だがまあ、日頃身をおいてる場が場じゃあなあと、
そこまで事情が通じているので、
一緒になって笑い飛ばすより先に、
つい感心しているところは、
“…こういうのを純朴とか朴訥とか言うんだよな。”
昔なら野暮天だと一笑に付されて片付けられてた人種だのに、
今だと不思議と、天然とか誠実で母性本能くすぐるとか言われて、
妙にモテるから油断がならぬ。
精悍で男らしいのに それってどうよと、
おませな坊やがこっそりと口許尖らせたのは、
10月頭の3連休の最終日。
自分の側の外せない行事にあたる、
大学アメフトリーグの試合は土曜に済んだため。
余裕で観戦へのご招待を受けた小学校の運動会へ、
当事者でもある金髪鬼っ子坊やの
お迎え経由で向かう途中の葉柱であり。
運ぶものも何かとあろうかと思や、
『いや、父ちゃんがボックスカーで運ぶっていうから、
ルイはバイクで来いな。』
学校側の駐車場をウチの身内ばっかで占拠するワケにもいかんから、
弁当だ何だは、
開会式にさえ間に合えばいいってことで後から運ぶとよと。
もしかせんでも
この坊やも仕切りの顔触れの一員らしき、
ちゃっちゃとした采配の言をメールでくれたから。
ご指定どおりのバイクで駆けつけたところ、
じゃあ先に出てようぜと、
後部シートへぴょこりと飛び乗ったところは無邪気なもんで。
『…そういや、セナ坊はどうしたよ。』
学校行事だ、一緒に登校すんじゃねぇのかと信号待ちの間に訊けば、
『あいつは進のお迎えがあるんだとよ。』
くくっと短く微笑ったのは、
自分が口にした“進”にまつわる何かを思い出したからだろう。
毎度お馴染み、ハンズフリーで話が出来る、
ヘルメット搭載インカムトランシーバで続きを聞けば、
『結論から言えば
桜庭の運転する車で来るのへ
拾ってもらうそうなんだけどもな。』
そこでまた“くすす”と笑みを足してから、
『進の奴、どうあっても運転免許を取りたいらしくてサ。』
『………お。』
ただ、今時の車であればあるほどに、
あちこちがオートマチック仕様じゃんか。
…………成程、と。
何でまた思い出し笑いしちゃったほど
可笑しかったのかは
そこまでで十分、葉柱へも伝わった。
相変わらずのメカ音痴で、
精密機器であるほどに何故だか力任せを発動し、
あっさり壊すクラッシャーぶりも健在な
最強のラインバッカー様なので。
最近のはどうしたってAIとか組み込まれてるしな。
いっそクラシックカーの方が
相性は いいかも知れんな。
でもサ、そうなるとお高いだろうし、
扱いはやっぱり荒いだろうから、
「いろんな意味から、見てる側の心臓に悪い。」
「う〜ん、それは言えてるかもな。」
同じ笑いどころへと落ち着いて、
あははと笑い声を揃えた、
体躯こそ両極端だが 仲良しな大小のお二人。
キンモクセイの香りがどこかから漂う中、
ツンとする涼しい朝風に頬をなでられながら、
楽しい祭典へ向けて駆け出した。
秋晴れの中、にぎやかな1日となるのは請け合い、
どうか堪能して来てねと、
塀の上から通りすがりの仔猫が見送る朝でした。
〜Fine〜 12.10.08.
*この3連休に運動会ってところは多かったでしょうね。
(特に日曜に。)笑
子供のころはとにかく苦手で
台風とか来ればいいのになんて罰当たりなことを毎年思ってました。
大人がお気楽に期待してるような言いようで煽るのも悪いんですよね。
特に深くは思っちゃいないのかもですが、
子供の側はそうでもないので、
無責任にも、勝てとか負けたか残念とか、
あからさまに言った、しかもその上、
大人同士のお喋りネタになんかしちゃあダメですよ?
めーるふぉーむvv 
*

|